知識の海から

  • 教養
    • 大学通信課程産業能率大学通信教育課程について
    • 哲学哲学について
  • 成功法則自分の人生を豊かにするために
    • 目標達成目標管理や設定について
    • 考え方考え方について
    • 瞑想瞑想法についてなど
  • 帝王学
    • コーチング
    • アンガーマネジメント
searchmenu
  • コーチングのまとめ
  • 未来の履歴書で目標達成
  • 歩行瞑想で頭スッキリ
  • 人それぞれのチーズがある
    変化を恐れずに楽しもう
考え方

クリエイティブなアプローチ|直感的かつ想像的に考える4つのポイント

2021.03.12

どうも、海馬(@Transtier)です。 社内教育の一貫として、クリエイティブなアプローチに関するトレーニングを受講しました。社会人というのは常に合理的に考えなければならないと考えがちですが、人間として生きていく上で創...

投資

【IOST】仮想通貨への投資は余剰資金で|価格変動時も心穏やかに過ごすために

2021.03.11

どうも、海馬(@Transtier)です。 皆さんは投資を行っているでしょうか。僕は以前に日本の個別銘柄に投資をしたり、NEM(XEM)という仮想通貨を購入したりしていましたが、価格の変動が気になってしまい、かなりストレ...

マネジメント

【選択的な無防備さ】職場で良好な人間関係を築く|感情とうまく付き合うこと

2021.03.10

どうも、海馬(@Transtier)です。 社内教育の一環として、職場での感情コントロールについてのトレーニングを受講しました。人間は感情的な生き物であるとよく言われますが、職場のマネジメントをする立場として、非常に良い...

チェス

ビジネスパーソンがチェスから学ぶべき5つのポイント|現代の戦略家への道

2021.03.09

どうも、海馬(@Transtier)です。 趣味として再開したチェスがとても面白く、毎日スマホアプリのAIと対局を繰り返しています。レーティング(プレイヤーのレベルを表す)で1400までは割と楽に勝つことができましたが、...

瞑想

【記念樹】観葉植物のガジュマルを愛でてマインドフルネス瞑想の効果を期待

2021.03.08

どうも、海馬(@Transtier)です。 2021年2月末日に引っ越ししたアパートには、おしゃれな出窓があります。日光が差し込むその空間には、これまで芳香剤と簡易的な加湿器のみが置かれていました。 せっかく引っ越しをし...

英語

独学の英会話学習法|スピーキングをタイピングで鍛えることで音読効果も得られる

2021.03.07

どうも、海馬(@Transtier)です。 高校時代に英語の勉強に目覚めた時というのは、今のように教材が豊富にある時代ではありませんでした。僕が選んだのはペンパルといって、海外にメール友達をつくり、日々のメール交換を通じ...

< 1 2 3 4 5 … 20 >

検索


人気記事

  • 内発的動機付けと外発的動機付け|モチベーション維持のために考えるべきこととは何か?
  • 老子の教え「千里の道も一歩から」|目標達成のために物事をシンプルに考える
  • colourful 色彩呼吸法(カラーブリージング)の凄い効果|ピンク呼吸や他の色が持つ意味
  • take a test 科目修得試験での疑問点の備忘録|産業能率大学通信教育課程
  • faith-fear 【信念の意味とは】「希望を抱いて常に行動をする」こと|(FAITH)英単語のスペルから学ぶ

カテゴリー

  • お金 (7)
    • 預金・貯金 (5)
    • 投資 (2)
  • 帝王学 (29)
    • コーチング (11)
    • アンガーマネジメント (12)
    • マネジメント (3)
    • リーダーシップ (3)
  • ビジネス (3)
    • マーケティング (3)
  • 生活 (4)
    • レビュー (1)
    • 雑記 (2)
    • 子育て (1)
  • 成功法則 (57)
    • 目標達成 (14)
    • 考え方 (32)
    • 瞑想 (6)
    • 「伝説の授業」実践記 (5)
  • 教養 (16)
    • 哲学 (2)
    • 大学通信課程 (4)
    • チェス (4)
    • 英語 (6)

最新記事

  • ”よだれづわり”と妊娠高血糖|妊娠5週目〜妊娠23週目の記録
    2021.08.06
  • コロナ禍時代の入籍|結婚式も指輪交換も結納も無しという選択肢を選んだ理由
    2021.04.03
  • 取扱説明書のイメージ
    【ほぼ日手帳の活用法】過去の経験と現在の記録|自分の取扱説明書を作ろう
    2021.03.23
  • SNSのDMで副業の勧誘を受けた時の断り方|アファメーションで潜在意識を味方につける
    2021.03.22
  • 選挙の入場整理券が届かないor紛失した|投票会場で確認されたことについて
    2021.03.21

PVアクセスランキング にほんブログ村

タグクラウド

ほぼ日手帳 やるしかない アウトプット インプット セキュリティ パスワード ビジネス ピンク呼吸 フィジカル メンタルマネジメント モチベーション リベラルアーツ 人生 信念 加点法 動作 動機 動機付け 千里の道も一歩から 原因 好きなこと 形から入る 思考停止 感情 戯論 教養 机上の空論 毛細管現象 減点法 無事是名馬 産能大通信課程 目標設定 知恵 知識 科目修得試験 結果 継続 老子 色彩呼吸法 蒸散 行動 見識 覚えやすい 諸刃の剣 選手生命

アーカイブ

カテゴリー

  • お金 (7)
    • 預金・貯金 (5)
    • 投資 (2)
  • 帝王学 (29)
    • コーチング (11)
    • アンガーマネジメント (12)
    • マネジメント (3)
    • リーダーシップ (3)
  • ビジネス (3)
    • マーケティング (3)
  • 生活 (4)
    • レビュー (1)
    • 雑記 (2)
    • 子育て (1)
  • 成功法則 (57)
    • 目標達成 (14)
    • 考え方 (32)
    • 瞑想 (6)
    • 「伝説の授業」実践記 (5)
  • 教養 (16)
    • 哲学 (2)
    • 大学通信課程 (4)
    • チェス (4)
    • 英語 (6)
  • サイトマップ
  • お問合せ
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー

©Copyright2021 知識の海から.All Rights Reserved.