自分の人生を豊かにするために
【ほぼ日手帳の活用法】過去の経験と現在の記録|自分の取扱説明書を作ろう
どうも、海馬(@Transtier)です。 皆さんは新しい製品を購入した際、ちゃんと取扱説明書は読むでしょうか。僕の観測範囲では、割と取扱説明書をしっかり保管しておくけど、読みはしないというタイプの人が多い印象です。 取...
自分の人生を豊かにするために
どうも、海馬(@Transtier)です。 皆さんは新しい製品を購入した際、ちゃんと取扱説明書は読むでしょうか。僕の観測範囲では、割と取扱説明書をしっかり保管しておくけど、読みはしないというタイプの人が多い印象です。 取...
どうも、海馬(@Transtier)です。 僕が運用しているTwitterアカウントは、基本的に学びに積極的な方々をフォローしていますし、フォロワーさんたちも僕に対して「学び」という共通点を見いだしてくれていると思ってい...
どうも、海馬(@Transtier)です。 2021年3月より、以前からお付き合いをしていた彼女と同棲を始めました。同棲を決める前は正直なところ不安なことばかりで、躊躇していましたが、いざ同棲を初めてみると自分にとっては...
どうも、海馬(@Transtier)です。 3年ほど通っている美容室は完全予約制の個室なので、いつも髪を切ってもらいながら色々な話を聞かせてもらうことができます。美容師から会社員を経て経営者となった人なので、話題も豊富で...
どうも、海馬(@Transtier)です。 社内教育の一貫として、クリエイティブなアプローチに関するトレーニングを受講しました。社会人というのは常に合理的に考えなければならないと考えがちですが、人間として生きていく上で創...
どうも、海馬(@Transtier)です。 2021年2月末日に引っ越ししたアパートには、おしゃれな出窓があります。日光が差し込むその空間には、これまで芳香剤と簡易的な加湿器のみが置かれていました。 せっかく引っ越しをし...