知識の海から

  • 教養
    • 大学通信課程産業能率大学通信教育課程について
    • 哲学哲学について
  • 成功法則自分の人生を豊かにするために
    • 目標達成目標管理や設定について
    • 考え方考え方について
    • 瞑想瞑想法についてなど
  • 帝王学
    • コーチング
    • アンガーマネジメント
searchmenu
  • コーチングのまとめ
  • 未来の履歴書で目標達成
  • 歩行瞑想で頭スッキリ
  • 人それぞれのチーズがある
    変化を恐れずに楽しもう
英語

TOEICが高得点でも英語が話せない理由|英会話はスポーツだと考える

2021.03.19

どうも、海馬(@Transtier)です。 同僚たちが英語学習に熱を上げていることに刺激を受け、僕も英語発音矯正アプリをダウンロードして英語の勉強を再開しました。もともと英語が好きなので、やはり英語を話すと気分が高まり、...

英語

英語学習は英単語と英文法をシンプルに|選択肢の中から絶対的な方法を選ぶ

2021.03.17

どうも、海馬(@Transtier)です。 最近、僕の同僚たちが英語学習に熱を上げているので、相談されることが増えました。以前まで英語は無理だと諦めていた人たちなので、その心境の変化を微笑ましく、そして嬉しく見ています。...

英語

【子供と一緒に学ぶ】英語育児の可能性|英語の発音を極めて読み聞かせ

2021.03.16

どうも、海馬(@Transtier)です。 Twitterを見ていると、興味深いツイートを発見しました。それは英語育児をするためには、CDや発音を確認できるツールを使用しなくても、自分の発音をネイティブに近づけることによ...

考え方

【QOL爆上がり】同棲を始めて感じた3つのメリット|分担・食費・会話

2021.03.15

どうも、海馬(@Transtier)です。 2021年3月より、以前からお付き合いをしていた彼女と同棲を始めました。同棲を決める前は正直なところ不安なことばかりで、躊躇していましたが、いざ同棲を初めてみると自分にとっては...

チェス

【チャトランガとシャトランジ】チェスの発祥と歴史|チェス駒の動きと英語名

2021.03.14

どうも、海馬(@Transtier)です。 チェスに再びのめり込むようになっておよそ1ヶ月が経ちました。chess.comというチェスの総合サイトでレッスン動画やタクティクス問題から学び、AI相手に対局を繰り返しています...

考え方

経営者の視点で考える|時間をかけて資格を取るか、お金を払ってサービスを受けるか

2021.03.13

どうも、海馬(@Transtier)です。 3年ほど通っている美容室は完全予約制の個室なので、いつも髪を切ってもらいながら色々な話を聞かせてもらうことができます。美容師から会社員を経て経営者となった人なので、話題も豊富で...

< 1 2 3 4 … 20 >

検索


人気記事

  • 内発的動機付けと外発的動機付け|モチベーション維持のために考えるべきこととは何か?
  • 老子の教え「千里の道も一歩から」|目標達成のために物事をシンプルに考える
  • colourful 色彩呼吸法(カラーブリージング)の凄い効果|ピンク呼吸や他の色が持つ意味
  • take a test 科目修得試験での疑問点の備忘録|産業能率大学通信教育課程
  • faith-fear 【信念の意味とは】「希望を抱いて常に行動をする」こと|(FAITH)英単語のスペルから学ぶ

カテゴリー

  • お金 (7)
    • 預金・貯金 (5)
    • 投資 (2)
  • 帝王学 (29)
    • コーチング (11)
    • アンガーマネジメント (12)
    • マネジメント (3)
    • リーダーシップ (3)
  • ビジネス (3)
    • マーケティング (3)
  • 生活 (4)
    • レビュー (1)
    • 雑記 (2)
    • 子育て (1)
  • 成功法則 (57)
    • 目標達成 (14)
    • 考え方 (32)
    • 瞑想 (6)
    • 「伝説の授業」実践記 (5)
  • 教養 (16)
    • 哲学 (2)
    • 大学通信課程 (4)
    • チェス (4)
    • 英語 (6)

最新記事

  • ”よだれづわり”と妊娠高血糖|妊娠5週目〜妊娠23週目の記録
    2021.08.06
  • コロナ禍時代の入籍|結婚式も指輪交換も結納も無しという選択肢を選んだ理由
    2021.04.03
  • 取扱説明書のイメージ
    【ほぼ日手帳の活用法】過去の経験と現在の記録|自分の取扱説明書を作ろう
    2021.03.23
  • SNSのDMで副業の勧誘を受けた時の断り方|アファメーションで潜在意識を味方につける
    2021.03.22
  • 選挙の入場整理券が届かないor紛失した|投票会場で確認されたことについて
    2021.03.21

PVアクセスランキング にほんブログ村

タグクラウド

ほぼ日手帳 やるしかない アウトプット インプット セキュリティ パスワード ビジネス ピンク呼吸 フィジカル メンタルマネジメント モチベーション リベラルアーツ 人生 信念 加点法 動作 動機 動機付け 千里の道も一歩から 原因 好きなこと 形から入る 思考停止 感情 戯論 教養 机上の空論 毛細管現象 減点法 無事是名馬 産能大通信課程 目標設定 知恵 知識 科目修得試験 結果 継続 老子 色彩呼吸法 蒸散 行動 見識 覚えやすい 諸刃の剣 選手生命

アーカイブ

カテゴリー

  • お金 (7)
    • 預金・貯金 (5)
    • 投資 (2)
  • 帝王学 (29)
    • コーチング (11)
    • アンガーマネジメント (12)
    • マネジメント (3)
    • リーダーシップ (3)
  • ビジネス (3)
    • マーケティング (3)
  • 生活 (4)
    • レビュー (1)
    • 雑記 (2)
    • 子育て (1)
  • 成功法則 (57)
    • 目標達成 (14)
    • 考え方 (32)
    • 瞑想 (6)
    • 「伝説の授業」実践記 (5)
  • 教養 (16)
    • 哲学 (2)
    • 大学通信課程 (4)
    • チェス (4)
    • 英語 (6)
  • サイトマップ
  • お問合せ
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー

©Copyright2021 知識の海から.All Rights Reserved.